エックスサーバーでWordPressをインストールする方法は2つあります。自動インストールと手動インストールです。

一度覚えてしまえば、難しくはない作業ですが、初めてWordPressを使う初心者さんなら自動インストールを選択されると良いと思います。

WordPressの自動インストール

エックスサーバーでWordPressを自動インストールする方法

サーバーパネルにログインしてホームページ項目内の「自動インストール」をクリックします。

プログラムのインストール

「プログラムのインストール」タブに移動して、WordPress日本語版にある「インストール設定」をクリックします。

MySQL設定で作成したデータベースを使用する方法と自動でデータベースを作成出来る方法があるので、それぞれ紹介します。

作成済みのデータベースを利用する場合

WordPressのインストール情報

インストールURL
WordPressをインストールするドメインを選択します
ブログ名
ブログ・サイトのタイトルを記入します
ユーザー名
ブログ・サイトの管理画面にログインするためのユーザー名を記入します ※好きな名前でOK
パスワード
ブログ・サイトの管理画面にログインするためのパスワードを記入します ※好きな名前でOKですが、複雑なものにしよう
メールアドレス
ユーザーのメールアドレスを記入します ※フリーメールアドレスでもOK
データベース
ブログ・サイトのデータを格納するデータベースの情報を記入する

ドメイン名の後ろにある欄は基本的に空欄にしましょう。サーバーによってはデフォルトで「wp」「wordpress」と記入されている事があるので注意しましょう。

インストールURLの例

  • 空白にした場合:http://hogehoge.com ※ルートディレクトリ
  • 「wp」を記入した場合:http://hogehoge.com/wp ※サブディレクトリ

それぞれの場合で、トップページURLが変わってきます。やはりトップページは「~.com」「~.net」「~.org」で完結した方がカッコいいですよね笑。

「作成済みのデータベースを利用する」を選択し、データベース名・ユーザー名・パスワードを記入して「インストール(確認)」をクリックします。

自動インストール情報確認

一見、操作を間違えたかのように赤文字で書かれた注意書きに驚かされますが・・・必ず表示されるものなので問題ありません。

エックスサーバーはドメイン設定をすると、自動的に「index.html」「default.png」「.htaccess」というファイルがアップロードされ、準備画面のようなものが表示されるようになります。

WordPressをインストールする代わりに初期ファイルを削除しますよーって事なので、このまま「インストール(確定)」をクリックします。

ログインURLの案内

ログイン画面にアクセスするURLと、ID、パスワードが表示されるので、忘れないようにメモしておきましょう。

他にWordPressをインストールするドメインがなければ「インストール選択に戻る」をクリックして完了です。

自動でデータベースを生成する場合

WordPressインストール(データベース自動作成)
基本的に記入はかわりませんが、「自動でデータベースを生成する」にチェックを入れて、「インストール(確認)」をクリックします。

インストール確認
「MySQLデータベース名」「MySQLユーザー名」「MySQLパスワード」が自動生成されます。確認が済んだら、「インストール(確定)」をクリックします。

ログインURLの案内(データベース自動生成)
これでWordPressのインストールは完了です。先ほどとは違い、MySQL情報が表示されているので確認しておきましょう。

管理画面・サイト表示の確認

ログイン画面

リンクURLをクリックすると、WordPressのログイン画面が表示されます。ユーザー名・パスワードを記入して、「ログイン」をクリックします。

WordPressダッシュボード

WordPressの管理画面にアクセス出来ます。サイトの表示も確認してみましょう。

サイト表示確認

問題なく、サイトが表示された事が確認出来ます。

※インストール直後は、表示されない場合があります。その場合は、少し時間を空けてアクセスして下さい。

MATO-MEMO

エックスサーバーは実績から多くのブロガーさんやアフィリエイターさんに支持されています。それだけ、安定しているって事ですね。

管理画面も他社と比較して、分かりやすいインターフェイスなので初心者さんにも扱いやすいし、サーバー自体の安定感が抜群です。

レンタルサーバーはお金が掛かりますが、安心・安定を買うと思って選択した方が、後々良い結果に繋がってきます。

Error, group does not exist! Check your syntax! (ID: 3)

この記事が役に立ったらいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでアクロニウムをフォローしよう!